2014年05月19日(月)
¿(・・)? わたしは、かならず、とまります ¿(・・)?
10メートル先から見ると20代・・・20メートル先なら高校生に
間違われちゃうスタッフ1号の高木です。
ちなみに1メートルの距離で見れば・・・しっかりオッサンです
**************************
今日も おばちゃん連中に
『あんた何歳なッ??』
『20代なッ・・・いやッ、よう見たら顔が疲れすぎやなッ』
『35なッ・・・まー、そんなもんやなッ』
って・・・・最初の20代って言ったのは 何??
やっぱ マジマジと見れば年相応なのね・・・・・
**************************
さて 香川県民なら
『わたしは、かならず、とまります 』
ってフレーズを聞いたことがある・・・・・でしょうか?
ちなみに僕は知りませんでした。(記憶がないだけか??)
まー、何かと言いますと
↑↑↑↑↑
コレです。見たことはあると思います。
小学校時代に交通安全のなんかで、なんかあったような・・・
このマークが使用されているのって
『香川県のみ』 って 知ってました????
オォォー!! w(゚ロ゚)w
他の県には ないそうです
足型の間にあるのは ずぅ〜と チューリップ だと思っていました (笑)
実は真ん中のは 『三本指』 だそうです。
このマーク、交差点や横断歩道などで多々見かけると思います。
交差点や横断歩道では必ず止まって、左右を確認して渡りましょう、という目印だそうです。
そーーー、言われると思い出しました。
でも、わたしは、かならず・・・・ってフレーズは思い出せません。
そんなんあったかなーーーーって、やっぱ思い出せないやッ。
35年生きてれば、いろ×2 あるから、少しずつ記憶は忘れていくものですね。案外、忘れたい思い出や記憶は心から消えませんが
さて、香川県民のみなさん『わたしは、かならず、とまります』ってマーク、思い出してみてください。
小学校時代、一度は自分の足をマークの足跡に合わせてみて
『デカッ』って思ったことがあるのではないでしょうか?
いま、パソコンをパチ×2 しながら 私は思い出しました (笑)
そして、香川県民じゃないみなさん、このマークの意味を知ってください。
決して、落書きなんかじゃ ございませんのでッ
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。