ホームメイトFC坂出店 株式会社リアスマイル

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

記憶力

トランプの神経衰弱で勝負するなら絶対の自信を持っている
記憶力の王子様(おじ様??)スタッフ1号:木です。

みなさん、小さいときの記憶ってどのくらいまで残ってますか??

僕は2歳〜3歳くらいの記憶が断片的に残っています。

看護師の友達のお話ですと、3歳くらいの小さい子に

『お母さんのお腹の中ってどんな感じだった??』

って聞くと、

『お風呂みたい!』

とか、ちゃんとした回答が帰ってくるそうです。
もちろん、3歳の子供なので『空気をよんだ大人の回答』ではないはず・・・・・しっかりと記憶があるのだと思います。


僕は3歳のときに盲腸になったのですが、鮮明に覚えています。

お腹が痛い・・・・って親に伝えると

『またそんなん言って・・幼稚園行きたくないだけやろッ!』

って言われて、

昼くらいまで小児科に連れて行ってくれなかったこと

手術前にカプセルに入れられたこと

カプセルごしに近所のおばちゃんや、お兄ちゃんがお見舞いに来てくれたのを眺めたこと

退院する日におじいちゃんがお見舞いに来てくれて『ありゃッ』って言ったこと

退院日におもちゃを買ってもらったこと

・・・・なんか文章にしてたら、いっぱい思い出しました。


超 無駄な 能力 です。


ってか、最近に至っては その自慢の記憶力も、まったく発揮されません。
まず、物件の名前が・・・・

お部屋のセールスポイントや間取り、設備は思い浮かぶのですが、物件名が思い出せなくて・・・

あと、物をよく置き忘れます・・・・

※ あッ、物件の戸締りとブレーカーを落とすことは絶対に忘れてませんよッ  ← これはオーナー様に怒られちゃうので絶対守ります。


若いときに得意の記憶力を使ってもっと勉強してたら・・・と思う今日この頃です。

店舗情報

店舗名
所在地
〒762-0051 香川県坂出市御供所町3-4-42
定休日
水曜日
営業時間
9:30〜18:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

今日の出来事

2回目の成長期がいつ来るのかと未だに待ちわびている
35歳・独身:スタッフ1号の木です。

ちなみに今日は8年ぶりくらいに中学・高校の同級生に会いました。
8年前はたま×2、スーパーで遭遇しました。
今回は物件調査の過程で、同級生のお父様が経営する会社へお邪魔しました。
その際に、有力な情報を引き出すために同級生アピールを実施。
すると 『2階で居るから呼んできますよ〜』

ってな流れで 挨拶することに。

いやーーー、久しぶりだったので焦りました。

僕よりも相手の方がビックリですよね (笑)
僕はある程度想定はしてたけど、向こうはいきなりですもん。

あッ、ちなみに同級生は女性です。

正直 中学から身長が変わってないのか、
僕はすぐに 『木』 ってバレちゃいます。

『変わってないから分かるよ〜』  って。

まーーー、若干髪は薄くなりましたが・・・(;´・ω・)

今まで 同級生や知り合いに会っても、目の悪い振りや
気づいてない振りをしてきましたが、やっぱりバレてるんですかね〜?

みなさんはどうされていますか???

特に 微妙な知り合いって困りますよね 笑笑笑

店舗情報

店舗名
所在地
〒762-0051 香川県坂出市御供所町3-4-42
定休日
水曜日
営業時間
9:30〜18:30

今日のお昼ご飯

飴を口に入れると 即効で 『ガリガリガリッ』 と 噛み砕いてしまう・・・
結構 イラチな性格のスタッフ1号:木です。

・・・・・とは言いつつも、昔に比べると、何かを悟ったような穏やかな性格になっています。やっぱ歳を重ねるごとに人は変わると自分自身つくづく思います 笑笑笑
・・・・・性格も丸く・・・・・体系も丸く・・・・・

画像

今日は宇多津町のとある “うどんや” でお昼を済ませました。

上の写真、どう見ても “神社” ですよね・・・・
画像

そんな “神社” の一角に入り口があります!!

画像

時折 雨が激しく降るような天気でしたが、やっぱり日本。
蒸し暑かったので ざるうどん を頼みました!

梅雨を越して 夏本番になると “うどん率” が今以上にあがりそうです!

チェーン店のうどんも好きですが、雰囲気を味わうという意味では神社の境内一角 ってのはなんとも言えないものがありますね!

うどん通の方はこのお店の場所をご存知かもしれませんが、
知らない方は是非、探し当ててみて下さい!

『宇多津・うどん・神社』
で 検索すればヒットするはずです !!

店舗情報

店舗名
所在地
〒762-0051 香川県坂出市御供所町3-4-42
定休日
水曜日
営業時間
9:30〜18:30